[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
投資信託 | ||||||||||||||||||||||||||||||
1万円台から購入できるETFが登場!投資信託>投資信託ニュース>1万円台から購入できるETFが登場! 大和投信より、東京証券取引所が算出する業種別株価指数に、連動するETFが販売されました。名称は「ダイワ上場投信・TOPIX-17シリーズ」です。 今までのETFは、最低購入価格が十数万円台が一般的でしたが、このETFは、取引単位を1/10に小口化して、安いものでは1万円台からになっています。これによって、個人投資の方でも、手軽に購入できるようになりました。 ただし、最低購入価格は、ETFの銘柄によって、1万数千円~4万円ほどの幅があります。 ダイワ上場投信・TOPIX-17投信の概要このTOPIX-17シリーズは、17業種それぞれの株価指数に連動しますが、その業種は次のようになっています。1.食品 2.エネルギー資源 3.建設・資材 4.素材・化学 5.医薬品 6.自動車・輸送機 7.鉄鋼・非鉄 8.機械 9.電機・精密 10.情報通信・サービスその他 11.電力・ガス 12.運輸・物流 13.商社・卸売 14.小売 15.銀行 16.金融(銀行を除く) 17.不動産
手数料(コスト)1)販売手数料(購入時のみ)・・・販売会社が、独自に設定できるようになっていますので、 各販売会社によって違いがあります。 2)信託報酬(保有期間中) ・・・1年間で、純資産総額の0.294%(税込) 3)信託財産留保額(中途売却時のみ) ・・・ナシ 4)その他の手数料 ・・・運用中の株式の売買委託手数料、監査報酬など。詳しくは運用報告書で 確認できます。 <投資信託ニュース 一覧> |
|
|||||||||||||||||||||||||||||
Copyrights(c) 2011 投資信託 All Rights Reserved |